お知らせ:
『他行間』での平日15時以降、土日祝終日における御振込は、金融機関翌営業日の弊社口座着金となります。  手数料もお得なコンビニ決済(スマートピット)を是非御利用くださいさいませ。

ゲーム選択

ホーム > ニュース > ゲームニュース > リネージュ2rmt 4月23日(火)NCSOFTコミュニティ リニューアルのお知らせ

    リネージュ2rmt 4月23日(火)NCSOFTコミュニティ リニューアルのお知らせ


    月23日(火)に予定しておりますので、機能紹介とともにご案内いたします。
     
     
    ①コミュニティの連動
    コミュニティでの書き込みが、各ゲーム公式サイト内掲示板(一部の掲示板を除き)にも反映されるようになります。
    同様に、各ゲーム公式サイト内掲示板(一部の掲示板を除き)からの書き込みもコミュニティ側に反映されるようになります。
     
    ■連動される掲示板一覧
     
    タワー オブ アイオン公式サイトのコミュニティ
    タワー オブ アイオン掲示板
    イメージ掲示板
    ムービー掲示板
     
    リネージュⅡ公式サイトのコミュニティ
    リネージュⅡ掲示板
    イメージ掲示板
     
    リネージュ公式サイトのコミュニティ
    リネージュ掲示板
    イメージ掲示板
     
    真・雀龍門公式サイトのコミュニティ
    攻略掲示板
    ムービー掲示板
     
    公開する掲示板の選択方法
    基本的にコミュニティ内のそれぞれのカテゴリーにて公開される以前の方式と変更はありませんが、
    「タワー オブ アイオン」「リネージュII」「リネージュ」「真・雀龍門」については、
    それぞれのゲームサイト掲示板にも公開することができます。
     
     
    各ゲーム公式サイト内掲示板からの書き込みの場合は、自動的に同じタイトルのカテゴリーで記事が公開されます。
     
    これによりそれぞれの掲示板を行き来することなく、連動されたコミュニティ内で閲覧や書き込みをお楽しみただけます。
     
    ②コミュニティカテゴリーの統廃合
    カテゴリーについては、使用頻度などに合わせて統合を行い、今後書き込みが増えるものについては追加を行います。
    新しくなるコミュニティのカテゴリーの一覧は下記のようになります。
     
    「タワー オブ アイオン」
    「リネージュII」
    「リネージュ」
    「真・雀龍門」
    「ゲーム全般」
    「趣味」
    「日常・生活」
    「ニュース」
    「Q&A」
     
    新規カテゴリーの追加
    各ゲーム掲示板からの書き込みが連動され、記事の件数が増えるのに合わせて
    「タワー オブ アイオン」「リネージュII」「リネージュ」「真・雀龍門」のカテゴリーが、
    それぞれ追加されます。
    また、ゲームや日常に起こる疑問などを解決する為にご活用いただけるよう「Q&A」のカテゴリーが追加されます。
     
    既存カテゴリーの統合
    「グルメ、健康」「エンターテイメント」「スポーツ」「趣味」「PC、ケータイ」「デザイン」
    は「趣味」に、「ビジネス」「ニュース」は「ニュース」にそれぞれ統合されます。
     
    名称変更
    「日記、生活」は「日常、生活」、「ゲーム」は「ゲーム全般」にそれぞれ名称が変更されます。
     
    カテゴリー廃止
    簡易的な書き込みが出来る「みんなのいま」については、カテゴリーより廃止されますが、
    それぞれのカテゴリーより書き込めますので、今まで同様にコミュニティをご利用ください。
    また、今までに「みんなのいま」で書き込んで頂いた内容はお使いのニュースボードに残ります。
     
    ③人気記事の選別基準をデイリーからマンスリーへ
    いままでの人気記事は、1日を基準として「いいね!」やコメント数などを基準にランキングされていましたが、
    選別サイクルが短い為、人気が出た記事を見る前にリセットされてしまう場合がありましたため、
    こちらの選別基準を1日から1ヶ月に延長するよう変更します。
     
    ④その他の改善内容や関連調整
    リスト表示について、時系列に1列表示されていた表示方法に加え、複数列表示への切替機能が追加されます。
    書き込みをされる際に、各ゲームキャラクターの顔スタンプが表情別に使えるようになります。テキストだけでは表現しにくい場合にご活用いただけます。
    コミュニティ記事詳細ページやプロフィールにある「フォローする」ボタンは、初期状態で「メッセージを送る」に変更されます。フォローする場合はボタン右側にある下矢印ボタンをクリックして選択してください。
     
    今後もお客様にご満足いただくため、随時アップデートを行って参ります。


    日付:2013/04/17