お知らせ:
『他行間』での平日15時以降、土日祝終日における御振込は、金融機関翌営業日の弊社口座着金となります。  手数料もお得なコンビニ決済(スマートピット)を是非御利用くださいさいませ。

ゲーム選択

ホーム > ニュース > ゲームニュース > テイルズウィーバーTWrmt 【重要】ネクソンを装ったフィッシングメールにご注意ください

    テイルズウィーバーTWrmt 【重要】ネクソンを装ったフィッシングメールにご注意ください


    「テイルズウィーバーTWrmt」サービスチームによりますと、
    現在、一部のお客様より、弊社サイトを騙るフィッシングサイト、
    ならびに、「異常なログインを確認した」などとして、フィッシングサイトに
    誘導するフィッシングメールが送信されてきたとのご報告をいただいております。

    フィッシングメールは、個人情報等の収集を目的としている可能性が高いため、
    お客さまの個人情報とゲーム内のアイテムを守るためにも、
    お心当たりのないメールの開封はお控えください。

    なお、特に以下に該当するメールについては、メール本文に記載されたURLへの
    アクセス、送信者へのご返信等は、絶対に行われませんようお願いいたします。

    ■確認しているフィッシングメールの特徴
    ・送信元は弊社ドメイン(@nexon.co.jp)であるが、別の社名を騙っている。
    ・本文中に記載されているURLとは別のURLに飛ぶ仕組みとなっている。
    (例:http://www.nexon.co.jp/login/ と記載されているが、
    http://●●●●.cf/nexon.co.jp/login/ へ誘導される。)
    ・NEXON IDを作成していないのに、該当のフィッシングメールが送信されてきた。

    フィッシング行為は、お客様のIDやパスワード等を不正に入手するために、
    フィッシングメールの文章やURLの偽装、フィッシングサイトのデザインを、
    より提供元に近づける等、手口が巧妙化しております。

    フィッシング対策協議会にても事例として掲載されております。
    メール本文等もご確認いただけますので、よろしければご確認ください。

    【フィッシング対策協議会>NEXONをかたるフィッシングメールが出回っています。】
    http://www.antiphishing.jp/news/alert/nexon20131220.html
    ※リンク先はネクソン外のサイトです

    万が一、このようなメールが届いたり、サイトを発見されましたら、
    URLのクリックや、フィッシングサイトでの情報入力は絶対に行わないでください。
    速やかに、NEXONサポート窓口へご報告いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

    【NEXONサポート>③NEXON IDサービスについてのお問い合わせ】
    http://www.nexon.co.jp/support/


    ■フィッシングメールを開封/サイトにアクセスした方へ
    該当すると思われるフィッシングメールを開封し、フィッシングサイトに
    アクセスされた方は、最新版のウィルス対策ソフトウェアを利用し、
    ウィルスチェックを行ってください。

    また、フィッシングサイトに設置された偽ログイン画面上で
    NEXON IDやパスワードを入力された方は、すぐにパスワードを変更してください。
    万が一、他のWEBサービスでも同じIDとパスワードをご使用されている方は、
    そちらのパスワードも速やかにご変更をお願いいたします。


    ご注文はこちら:http://one1st.jp/game/tw

                                                                                                                                      rmt-linkから編集いたした



    日付:2013/12/24