お知らせ:
『他行間』での平日15時以降、土日祝終日における御振込は、金融機関翌営業日の弊社口座着金となります。  手数料もお得なコンビニ決済(スマートピット)を是非御利用くださいさいませ。

ゲーム選択

ホーム > ニュース > Final Fantasy XIV-無料期間を30日間延長

    Final Fantasy XIV-無料期間を30日間延長



    FF14をプレイし始めてからの30日の無料期間が、さらに30日延長され60日になった事が公式から発表されました!



    ■ファイナルファンタジーXIVの利用料金について


    平素はファイナルファンタジーXIVをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。


    2010年9月30日の正式サービス開始以降、継続して多くのプレイヤーの皆様より、様々なフィードバックやご意見・ご要望を頂いており、開発・運営チーム一同大変感謝しております。間もなくコレクターズエディションをご購入いただき、先行ログイン開始時よりプレイされている方々の無料期間が終了となりますが、お寄せいただいたご要望と、現在のファイナルファンタジーXIVへのご要望の実装状況を鑑みた結果、すべてのプレイヤーの皆様の無料期間を延長することを決定いたしました。詳細は下記をご覧ください。


    ファイナルファンタジーXIVは今後も大きな成長を続けていきます。そしてそのためには、常に皆様の声を必要としています。開発・運営チーム一同、皆様の声を真摯に受け止めて、エオルゼアをより良い世界にするために取り組んで参りますので、今後も変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。


    なお、本日、ファイナルファンタジーXIVの次回バージョンアップ予定についての告知も行っております。バージョンアップについての詳細は、下記をご覧ください。
    ・次回バージョンアップのお知らせ (2010/10/15)
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/index.html
    ・エオルゼアQ&A (2010/10/15)
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=5e3d919f22e6deb1a93fb16cbdce82b5ebcf4246
    ・ディレクターより次回バージョンアップの方針について (2010/10/15)
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=acd7f169bb786c2e81a64df76f67a4da262d585d


    【無料期間の延長について】


    ■対象となるお客様
    2010年10月25日までに、ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントを契約し、キャラクターを購入されたお客様


    ※日本時間で2010年10月25日 23:59までにキャラクター購入が行われたサービスアカウントが対象となります。
    ※規約違反等により強制解約されたアカウントは対象になりません。
    ※複数のサービスアカウントを契約している場合、すべてのサービスアカウントが対象となります。


    ■延長される無料期間
    30日間(当初の無料期間と合わせて合計60日になります。)


    ※無料期間終了日、決済予定日が自動的に延長されます。お客様による特別な操作は必要ありません。
    ※延長される無料期間は、アカウント基本料金の契約周期に関わらず30日間となります。延長された無料期間終了後に、ご契約いただいた契約周期での決済が実行されます。
    ※既に自動継続オプションを停止している場合でも、無料期間の期日が延長され、新しい期日までファイナルファンタジーXIVをプレイすることが可能です。
    ※既に「無料期間終了のお知らせ」および「決済予定のお知らせ」の自動メールを受け取られている場合でも、本無料期間の延長が適用されます。
    ※スクウェア・エニックス アカウント管理システム上での無料期間の延長処理は10月19日頃に実施される予定です。実施された際に改めて告知いたします。
    ※今回の無料期間延長後の決済予定日については、スクウェア・エニックス アカウント管理システムでご案内します。



    FF11の時と同じ道を辿ってしまいましたね(^_^;)


    恐らくこれほどの規模のMMOが無料期間を30日間延長するとなると、その損害はとても大きな金額になるかと思われます。


    無料期間を延長しなくても済む様なゲームに仕上がっている事が、運営側・ユーザー側の両方にとっては一番の理想だったとは思いますが、スクウェア・エニックスのこの判断は今後の事を考えると賢明な判断だったと管理人は思います。


    いずれにしろユーザーにとっては喜ばしい発表でした!



    出典 http://www.3log.biz/topics/ff14-4.html



    日付:2010/10/18