お知らせ:
『他行間』での平日15時以降、土日祝終日における御振込は、金融機関翌営業日の弊社口座着金となります。  手数料もお得なコンビニ決済(スマートピット)を是非御利用くださいさいませ。

ゲーム選択

ホーム > ニュース > タイトル 【冒険イベント第1弾】★謝辞★

    タイトル 【冒険イベント第1弾】★謝辞★


    12/08/21 12:10
     




    やはりザワボは実在した!!


    我々の想像をはるかに超えた脚力は、まるでゴキブリの様であった。
    か弱い幼児の姿は不気味でもあり、突如巨大化したその有様に我々は戦慄を覚えた。
    そして、彼が走り抜けた軌跡には幸せを呼ぶウサギが草を食んでいたのだった・・。

    後を追う我々をあざ笑うかのように姿を消した大猿人「ザワボ」。

    何故、誰にも発見されずジャングルの奥深く生きていたのか。
    驚くべき超人的な能力はいかにして身につけたのか。
    我々人類にとって味方なのか、それとも敵であるのか!?

    その謎は尽きることがない。

    だが、「ザワボ」は確かに存在したのだ。
    そして、この森のどこかで我々の行動を監視していることだろう。

    いつの日かまた、私たちの前に姿を表す日が来るかもしれない。
    全ての謎は今後明らかにされるであろう…。

    その来たる時まで・・【隊長】藤岡は隊を募り、調査を続ける!



    イベントへの参加ありがとうございました。

    ご好評につき冒険イベント第2弾を検討しております。

    藤岡の活躍に乞うご期待下さい!!




    -後日談-

    【隊長】藤岡、危機意識が欠如している若者に喝!


    世界中の紛争地域や戦地で難民救済ボランティアをして来た

    【隊長】藤岡(以降、藤岡氏)を突撃♂リポート。



    「もう少し危機意識を持って生き抜いてもらいたいね」

    街中で平気で座り込み、プランを愛でることに夢中な現代の若者に警鐘を鳴らした。
    戦争だって、犯罪だって、いつどこで何が起こるか解からない。

    「"準備をするから15分待ってくれ"なんて言って、待ってくれますか?僕ならねぇ・・40秒だよ!!」

    と危機に対し日頃からの準備の重要性を説いていた。

    若者たちに必要なのは、まず意識改革だと力説する。

    「情報がなければ何もできない・・・欲しいものはなんでも手に入る。では、その与えられる状況がなくなったらどうする?何もできないだろ?」

    と熱く問いかける。
    突発的な危機に対処するためにも「OFFになっている危機センサーをONにしてほしい」と訴えた。

    藤岡氏が前人未到の地へ赴き、未知と向き合う理由・・。
    そこには常に闘い続ける男の哲学が漂っていたのでした。(筆グレープ)


     


    日付:2012/08/21